
価格1,814円(税込)
原産地:ペルー
数量
-
商品紹介ITEM INTRODUCTION
-
バナナの果肉のみを粉にしています。
クセが少ないから多目的活用向け。
ペルーのカエス生産者組合の有機栽培・アグロフォレストリー(森林農法)のバナナフラワーです。
バナナフラワーは、熟す前のバナナ(青バナナ)を乾きやすいようにスライス状にカットし、天日に干して粉砕加工したもので、さまざまな栄養を持つスーパーフードです。
やや灰色がかった色味で、ほんのりとバナナの香りがしますが、甘みはありません。
100%バナナなので、グルテンフリー。
加熱せずにお召し上がりいただけます。
ヨーグルトやスムージー、スープに加えるなど、毎日の生活に取り入れていただけます。
また、こちらのバナナフラワーは、バナナの果肉のみを粉にしており、口当たりがなめらかなので、小麦粉の代替品として、さまざまな料理やお菓子作りにもおすすめです。
幅広い用途でお使いいただけます。
バナナフラワーの栄養価
総食物繊維量は、その量が多いとされる大麦よりも多く、スーパー大麦に匹敵します。
水溶性、不水溶性どちらの食物繊維も豊富で、不足しがちな食物繊維を補ってくれます。
熟したバナナと違い、糖質が少ないのも特徴です。
また、レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)が豊富に含まれており、これは消化されずに腸まで届くため、善玉菌の増殖を促すことによる腸内環境改善、食後の血糖値のゆるやかな上昇などの作用が報告されています。
また、カリウムも多く含まれるため、むくみ軽減にも役立つと言われています。
カエス生産者組合
このバナナフラワーを製造しているのは、ペルーのピウラ市に拠点を置くカエス生産者組合。
2009年に設立された組合員数80名という小さな組織です。
主にサトウキビの生産や加工を行っていますが、コーヒーなど他の作物のための日陰樹として、また生産者自身の食料にもなるということからバナナも植えていました。
そして3年前から試作を続け、バナナフラワーの加工技術を向上させてきました。
これからは、バナナフラワーの生産も活動の軸にしていこうと考えています。
そうすることで、組合員の収入源も多様化させることができます。
「バナナに新たな価値を見出すことができて、うれしい。一生懸命、生産に励みたい」と意欲的です。
カエス生産者組合では、生産から加工までを一貫しておこなっており、バナナフラワーについては、収穫したバナナを太陽光を利用して乾燥させており、ハウスを設置して衛生面に配慮しながら製造を行っています。
組合では、「多様な有機農産物を生産し、販売することで、常に自然を敬う気持ちを忘れずに、組合員やその家族たちの生活の質を高める」という目標を掲げています。
バナナフラワーレシピ集
名称 有機バナナフラワー 原材料名 有機バナナ 内容量 300g 原材料生産国 ペルー 生産者 カエス生産者組合 保存方法 直射日光、高温多湿の所を避け、開封後はなるべく早くご使用ください。
栄養成分基準 100gあたり熱量(kcal) 360 たんぱく質(g) 4 脂質(g) 0.79 炭水化物(g) 81.75 食塩相当量(g) 0.01
おすすめ商品
-
ザクッとバナナ
(ココア・カカオニブ)
45g -
ザクッとバナナ
(きな粉・黒ゴマ)
45g -
ザクッとバナナ
(アールグレイ紅茶)
45g -
ザクッとバナナ
(プレーン)
45g -
メキシコ産
バナナフラワー
300g -
メキシコ産
バナナフラワー
スティック
(5g×10本入り)
(青バナナ粉末)
-