アルゼンチン産ホホバオイル取り扱い記念セール
新しく入荷したアルゼンチン産ホホバオイルの取り扱い開始を記念して、これまで取り扱っていた
チリ産ホホバオイルを2019年2月末まで15%オフでセールします。
●ホホバオイルとは?
ホホバオイルは、主に以下の用途に使われています。
- ・マッサージオイルとして
- ・クレンジングオイルとして
- ・洗顔後のスキンケア
- ・肌荒れ、日焼けのケア
- ・唇の乾燥防止
- ・頭皮のマッサージ
-
●ホホバオイルがもたらす健康的な生活
今ではスキンケアやマッサージオイルとして多用されるようになったホホバオイル。
古くはネイティブアメリカンが肌の手入れや食用油として利用していました。
酸化しにくい上に、熱にも強いので、防腐剤や酸化防止剤を加えなくても長期保存が可能です。
弊社でお買い物をされるお客様からは、マッサージオイル、クレンジングオイル、バスオイル、唇の乾燥防止、ヘアケア、日焼け対策など、さまざまな用途で利用しているとのご報告をいただいております。
●なぜ人々は100%ピュア(未精製)にこだわるのでしょうか
多くのお客様が100%ピュアホホバオイルを選んでいます。
100%ピュアとは、未精製であることと、添加物がないことです。
未精製とは、原料からオイルを絞った後に濾過などの手を加えていないこと。
有効成分が除去されることなく残っています。
また、保存のための添加物が入っていないことが、美容を気にする方々に選ばれている理由でもあります。
●オーガニックへのこだわり IMOによる厳格な有機認証
100%ピュアと同時に、オーガニックであることもお客様より強く求められています。
弊社のホホバオイルは、国際的な有機栽培認証機関であるIMOの厳しい審査を通過しております。
IMO (Institute for Marketecology) は、スイスに本部を置く国際的な有機認証機関であり、20年以上の長い歴史を持ちます。
ホホバの種子は完全に自然から得たものを使い、遺伝子組み換え技術、殺虫剤、化学肥料とは無縁の環境で育てています。
●ホホバが荒れ地を緑に変えてゆく
このホホバオイルは、チリのイヤペル市郊外の農園で生まれました。
2002年に初収穫を迎えた、まだ新しい農園です。
この地域の気候は非常に乾燥しており、通常の作物は育ちにくいため、長らく手つかずの荒れ地でした。
そこで目をつけられたのが非常に乾燥に強いホホバという植物だったのです。
今ではホホバが整然と栽培されており、荒れ地の緑化につながっています。
●ご利用上の注意
- ご使用になって、お肌に合わない場合は使用を中止してください。
- 気温が10〜15度になるとオイルが結晶化しますが、暖めれば元に戻り、品質に影響はございません。
●商品詳細
品名 |
100%ピュアホホバオイル(未精製) |
抽出部位 |
種子 |
抽出方法 |
低温圧搾法 |
原産地 |
チリ |
製造者 |
PRODUCTOS NATUTALES SIMMONDSIA |